当日は雨が降りそうな曇天ではありましたが、結局降ることなく終えられたのはよかったです。ただ、今回時間があまりなかった関係上ちゃんとした1冊の本にまとめられなかったのは無念ですし、楽しみにしていた方にも申し訳ないと思います。次はちゃっかりC96でスペースをいただけたのでそこでリベンジしたいですし、少数ながらBOOTHを利用することを考えています。
それはそれとして、最近Windowsがアップデートした影響だと思いますが、Wordで縦書きの文章をPDFに変換すると「」などの記号が横書きの状態になってしまう状況が続いています。
現状MS明朝ではこの現象は発生しないようですが、游明朝や源ノ明朝では前述の不具合が起きています。対処法はWindows 10 で記号の縦書きが正しく処理されない - マイクロソフト コミュニティだと思いますが、色々と手順が必要そうなので尻込みしています。そういえば游明朝などで縦書きのWord文章をPDFにすると「」などが横書きの状態になってどうしようもなくなったので、無駄に時間がかかってしまいました。画像を見ればすぐにわかると思います。どうすれば直るんですかね…… pic.twitter.com/RxPiPGbdhr— 生田由良 (@ikutayura) June 8, 2019
あと考えられるのは印刷してそれをスキャンしてPDFにすることですが、これはこれで間違いなく面倒なのはわかりきっています。なんとか直ってくれると嬉しいのですが、はたしてどうでしょう。
追記:直りました。