case2 Mission in Casablancaありがとうございます&お疲れ様でした

2018年9月23日日曜日

Mission in Casablanca 日記

t f B! P L
kawaii!

case2 Mission in Casablancaありがとうございます。そしてお疲れ様でした。本日は想像よりもたくさんの方のお顔を拝見でき、とてもうれしかったです。差し入れ等も頂戴できたことは決して忘れません。岩のみならず心にしっかりと刻みます。プリンセス・プリンシパルフリークという自称を返上したほうがよいと思えるほどの熱量を感じ取りました。

それはそれとして、case3は京都で開催されるそうです。Googleマップにお伺いをたてたところ、新幹線を利用して4時間くらいで京都駅に着くらしいです。近くにホテルもあるみたいですね。あとは貯金との相談ですね。3月10日なので会社としては忙しいところでしょうが、それはそれこれはこれの精神でいきましょう。

今回痛感したのは下準備の大切さです。せっかくPRE-SUASIONという名著を読んでいながらそれを欠片も生かせていないのは今後の改善点ですね。細かなことを言えばお品書きぐらい用意しろとか、忘れ物をしないとか、持ち物を確認するとかそういうレベルです。なんにせよホレーショ・ネルソンよろしく何事も15分前に行動できるようになりたいものです。

今後の予定としては、とりあえずC95のためにベアトリスメインのお話(たぶんベアトリスがドロシーに××をせがむお話)を書き上げて、もしできるのであればそれまでに出した本をまとめてそれに色々と書き下ろしもプラスして1冊の本にしたいです。もしC95に間に合わなくてもcase3で持っていくので問題ありません。boothを利用することも検討しています。表紙もセンスゼロのセンスをお披露目できれば幸いです。

Girls Love Festival 25はプリンセス・プリンシパルとレヴュースタァライトのどちらにしようか決めかねています。レヴュースタァライトなら当然のことながら真矢様とクロディーヌがひたすらにイチャイチャしているお話を頒布したいと思っています。プリンセス・プリンシパルは正直どうするのか未定です――と打ち込んでから、そういえば現パロで委ドロをどうにかしたいなとかそもそも部ちはどうなったのかとか思い出しました。なんとかします。

そして2月にもレヴュースタァライトのイベントがあることを知りました。どうしましょう。

このブログを検索

書きたいもの

プリンセス・プリンシパル
・プリンセスとドロシーが協力してアンジェに迫るお話
・ドロシーとベアトリスが子作りに励むお話(現パロ)

少女☆歌劇 レヴュースタァライト
・田中ゆゆ子メインの凛名館もの
・夢大路栞メインのやちしおもの

QooQ