インターネットで心掛けていること

2018年8月26日日曜日

日記

t f B! P L
インターネット、特にTwitterなどのSNSで心掛けていることは丁寧な応対をすることです。

SNSでは基本的に相手の顔は見えません。もちろん自分の顔も相手にはわかりません。そのためそのアカウントの投稿内容で判断するしかありません。なのでできるだけ丁寧な応対を心掛けるようにしています。

botなんて例外もありますが、基本アカウントの先には必ず誰かがいます。その人が嫌悪感を抱くような内容よりはそうでない内容のほうが万が一の際に天と地ほどの差が生じるはずです。

簡単に言えば乱暴な言い方のアカウントと丁寧な言葉遣いをしているアカウントでは後者のほうがまだ信用できますよねって話です。正直に言えば別にアカウントを信用する必要なんてありません。実際に会わないのであればあまりその先のことを気にしなくていいですから。

さらに理由を述べるならマザー・テレサや桐生つかさ社長様のお言葉とかですね。

追記:念のために申しておくと別に乱雑な言葉遣いではいけないわけではないです。ただ私は丁寧な応対を心掛けているだけです。

このブログを検索

書きたいもの

プリンセス・プリンシパル
・プリンセスとドロシーが協力してアンジェに迫るお話
・ドロシーとベアトリスが子作りに励むお話(現パロ)

少女☆歌劇 レヴュースタァライト
・田中ゆゆ子メインの凛名館もの
・夢大路栞メインのやちしおもの

QooQ