最近はかなり忙しいのでアニメもゲームも放置状態です。ビビッドレッドオペレーションも3話までしか見てませんし、その他のアニメはほとんど放置状態です。とはいえガールズ&パンツァーは全話見ました。よかったです。11話の秋山殿が多少おかしくなっていたような気がしないわけでもありませんがよかったです。Far Cry 3は面白かったんですが、いかんせん発売が遅くて、そのせいでマルチプレイでまともにマッチングできないことが多々ありました。
で、ガールズ&パンツァーがこれだけ「良い」作品になったのはアニメのクオリティはもとより、大洗の方たちの本気度が伝わってきたからだと思います。正直に言うとオーアライダーはもちろんのこと、大洗がドコにあるのかすら最初は知りませんでした。しかしながらだんだんと話数が増え、それと同じように大洗でのイベントも行われていき、その度にアップロードされる各種ブログやサイトの写真、レポートなどを見ると「これほど地元に愛されたアニメは他にはないんじゃないだろうか」と思えてきました。
極め付けが大洗ホテルの記事(ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの - 大洗ホテル スタッフblog)です。
ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの―。
それは「大洗の味方」です。
僅か半年ほどで、1万8千人程の大洗町民の何倍、何十倍もの
心強~い味方が出来ました!!
本当に有りがたい!
何よりも嬉しいです!
だからこそ裏切れないです。
ここ数カ月、みんなで一生懸命走ってきました。
いったん大洗町の皆さまと足並みを揃えたいと思ってます。
私達が想像する以上に、ガルパンというアニメの影響力は大きく育ちました。
ちょっとした事で皆様に残念な思いをさせたくありません。
お客様の安全を今まで以上に配慮しながら、
大洗ならではのより美味しくて安全なお食事を、
そして正しい観光情報や万が一に備えた避難経路の提供し、
もちろん、地道な清掃や景観にも気を配り、
四季毎に楽しめる大洗ならではの姿を皆様にお見せできるよう、
改めて土台を固めながら良く見て前進したいと思います。
それが大洗の「おもてなし道」で、「こそこそ作戦!」です。
(上記リンクより引用)この文章から熱意も本気度も伝わってきて、とてもすばらしいと素直に感じました。たぶん2期とかあると勝手に考えているので、その時は少しぐらいは何かしたいと思います。
それとこのブログのサイドバーにミキの放課後特設サイトのリンクを張っておきました。男の娘が好きならおそらくは気に入る作品だと思いますのでよろしければどうぞ。